甘酒と乳酸菌について

皆さん、こんにちは!

今回は乳酸菌が豊富なおすすめの食品を紹介します。

それは「甘酒」です。

寒くなるこの季節に美味しい飲み物ですね。

甘酒って乳酸菌が入っているの?と不思議に思う方もいるでしょうが・・。

甘酒の材料は酒かすや米麹で、発酵しながら作られています。

しかし、それだけではなく、発酵途中で乳酸菌も増えていくため、甘酒には乳酸菌も含まれるのです。

 

今回はそんな甘酒についてです!

甘酒はなんと江戸時代からあり、庶民の飲み物でした。

当時は食品を保存できるような保冷機能もなく、夏は食中毒にかかりやすい時期でした。

これを予防するために甘酒は飲まれていました。

また、栄養失調の予防にも飲まれていたそうです。

昔から栄養満点の飲み物ということは知られていたのですね。

そして、庶民が無理なく買えるように、甘酒の販売価格の上限を江戸幕府が決めていたそうです。

このように、江戸時代の甘酒は気軽に飲める飲み物でした。

 

f:id:ex2410:20171125141902j:plain

ところで、甘酒には2種類ありますね。

・米麹の甘酒

米麹と米を保温しながら作ります。

ゆっくり保温することで、でんぷんから甘味がでます。

米麹は砂糖を入れていなくても甘味があるため、低カロリーです。

また、アルコール分がないため、いつでも飲めて子供にも飲ませることができます。

 

・酒かすの甘酒

酒かすとに砂糖が入っているものがほとんどです。

風味が良く、市販されているものは酒かすの甘酒の方が多いです。

 

このように甘酒には2種類あり、どちらも体に良いです。

しかし、乳酸菌を含む甘酒は米麹の甘酒だけです。

そして、この時期は温めて飲む方も多いでしょうが温度には注意です。

なぜなら、乳酸菌は暖かすぎると死んでしまい、せっかくの乳酸菌の効果がなくなってしまいます。

乳酸菌が死んでしまう温度は65℃以上といわれているので、温めすぎずに少し暖かい位の温度で飲みましょう。

 

このように植物性の乳酸菌が含まれている米麹の甘酒ですが、他にもさまざまな効果があります。

①ビタミンB群が豊富

糖質の代謝にかかせない栄養素です。

疲労回復用の医薬品などにもビタミンB群が含まれています。

②栄養素のバランスが良い

炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスが良いため、最近では「飲む点滴」と言われているようです。

美肌効果もあるため、乳酸菌との相乗効果が期待できますね!

 

これから寒くなる季節の風邪予防にもなりますし、体調が悪いときでも甘酒を飲むことで回復が早くなります。

皆さんも、毎日の習慣にしてみてはどうでしょうか。